EMSで手軽に筋力トレーニング
筋力アップを図りたい方のなかには、重い重量や激しいトレーニングに対して積極的になれない方も多いとされています。
筋力アップには重い重量や激しいトレーニングが効果的ですが、そのようなトレーニングを行わなくても筋力アップを目指す方法があることをご存じでしょうか。
その方法とは、EMSを使ったトレーニング方法です。
EMSは身体に電気刺激を加え筋肉を活動させる施術であり、ケガのリハビリやコンディション調整などさまざまな場面で使用されています。
EMSを使用するとどなたでも簡単に筋力アップを目指すことが可能であり、運動が苦手な方でも寝ているだけでトレーニングができるといわれます。
ここでは、EMSによるトレーニングの方法やEMSの特徴についてご紹介します。
-
目次
このようなお悩みありませんか?
筋力アップや体型の維持を考えている方のなかには、次のような悩みを抱えている方がいらっしゃるといわれます。
この内容に当てはまる方は、EMSによるトレーニングがおすすめです。
- 慢性的な腰痛に悩まされている
- 肩こりや頭痛を改善したい
- 姿勢が悪く悩んでいる
- インナーマッスルを効率よく鍛えたい
- 激しい運動はあまり行いたくない
- 運動は苦手だが筋力をつけたい
EMSトレーニングの特徴について
EMSトレーニングは、激しい運動を行わなくても効率的に筋力アップが期待できるといわれています。
EMSトレーニングの特徴
EMSトレーニングの特徴は次の通りです。
●身体の奥にある筋肉も刺激
EMSトレーニングで使用される電気刺激は、周波数が高いため皮膚や神経を緊張させず、抵抗を受けないといわれます。
そのため、手技療法ではアプローチが難しいとされる深部の筋肉や軟部組織にも刺激を伝えられます。
脳からの命令は中枢神経を通り、活動電位として筋肉に伝わって、筋収縮が起こることで運動へと至ります。
EMSは中枢神経系から起こる活動電位と同様の刺激を与えることが可能であり、筋収縮を起こし運動へつなげる仕組みです。
●刺激の強さを調節可能
EMSトレーニングで使用する電気刺激は、低周波・中周波・高周波と調節が可能です。
そのため、電気刺激を伝えたい筋肉の層へ効率的に刺激を与えることができます。
・低周波:皮膚表面から数ミリ程度
・中周波:皮膚から2~3センチ
・高周波:最大15センチ前後
上記のように、刺激量によって伝わる深さが異なります。
深部のインナーマッスルを刺激したい場合には、高周波を使い刺激していきます。
ケガのリハビリや筋力回復など、目的に合わせて深度を調節することで効率よく筋肉にアプローチしていきます。
●身体への負担が少ない
EMSトレーニングは鍛えたい筋肉をピンポイントで動かすため、身体を動かす必要がなく身体への負担が少ないといわれています。
そのため、ケガをしている方や高齢者の方など身体を動かすことが困難な方にも最適なトレーニング方法とされています。
EMSトレーニングは、症状を悪化させる危険性がなく安全に筋力アップが図れると期待されています。
インナーマッスルの特徴について
インナーマッスルは身体を支える重要な筋肉であり、身体を動かすために必要です。
インナーマッスルの特徴
インナーマッスルの特徴は次の通りです。
●インナーマッスルとは
インナーマッスルは身体の深い部分に存在する深層筋であり、これに対してアウターマッスルは身体の表面に位置する表層筋を指します。
インナーマッスルは体幹以外に上肢・下肢にも存在し、おもにアウターマッスル(パワーを発揮する筋肉)の働きを支える役割をもっています。
●体幹のインナーマッスル
体幹のおもなインナーマッスルは、次のような筋肉が挙げられます。
・腹横筋
・多裂筋
・横隔膜
・骨盤底筋群
など
上記のようなインナーマッスルは、腹腔の周囲を取り囲むように存在し、常に身体を保護しています。
●インナーマッスルの役割
インナーマッスルのおもな役割は次の通りです。
・姿勢を維持する
・内臓を保護する(支える)
・関節の動きを安定させる
アウターマッスルは負荷をかけるトレーニングで鍛えられますが、インナーマッスルはそのようなトレーニングでは鍛えづらいとされます。
これは力を込めるとアウターマッスルが働き、インナーマッスルに刺激を与えづらいためです。
●インナーマッスルの重要性
身体を動かすためのアウターマッスルが正しく働くためには、インナーマッスルによる支えが大切です。
インナーマッスルは大きな力を発揮しにくい筋肉ですが、動き出しで働き、アウターマッスルの働きを支える役割があります。
インナーマッスルが最初に引き締まることでアウターマッスルを動かし、スムーズに身体を運んでいきます。
インナーマッスルがゆるんでいたり弱っていたりすると、手や足に余計な力が必要となるため、動きがぎこちなく疲れやすいといわれています。
EMSを使用した施術の流れとは
当院で行うEMSトレーニングの施術は、症状や身体の状態に合わせて最適なトレーニングを行える施術となっています。
EMSトレーニングによる施術の内容
当院で行うEMSトレーニングの施術内容は次の通りです。
●EMS(楽トレ)
当院では「楽トレ」と呼ばれるEMS機器を使用して施術を行います。
楽トレの特徴はパッドを身体に貼り、電気刺激を与えることで好みの場所をピンポイントで施術できる点です。
楽トレは数多くの整骨院・接骨院で使用されるEMS機器であり、高い信頼性を得ている機器でもあるといわれています。
・パッドを自由に装着
EMSトレーニングを行う際、患者様によって鍛えるべきポイントが異なります。
そのため、患者様の症状や目的に合わせて、筋力が低下している部位や強化するポイントを決めていきます。
・腹部(基本的には腹部)
・膝
・臀部(お尻)
・太もも
・肩
など
楽トレでインナーマッスルを強化する場合、基本は腹部にパッドを装着します。
膝に痛みを抱えている方や、ヒップラインをスッキリさせたいという方の場合は、太ももやお尻など症状にあわせてパッドを貼る部位を変えていきます。
・寝たままで施術が可能
当院のEMSトレーニング「楽トレ」は、寝たままで施術を行うことが可能です。
患者様は鍛えたいポイントにパッドを貼るだけであるため、身体を動かしたり疲労を感じたりすることはありません。
そのため、高齢者の方や運動が苦手な方でも気軽にトレーニングを行ええます。
●運動指導
楽トレによるEMSトレーニングによってインナーマッスルや弱った筋肉を鍛えるとともに、ストレッチや腹筋運動も行っていきます。
EMSで鍛えたインナーマッスルを活用するためには、腹筋運動による表面のアウターマッスルや筋肉の柔軟性が欠かせません。
そのため、ただ身体を鍛えるだけでなく、身体の使い方や患者様ごとに適した負荷での運動方法など運動指導をさせていただきます。
●回数券で計画的に筋力アップ
当院で行うEMSトレーニングメニューでは、回数券を利用した計画的な筋力アップを実施しています。
ついさぼりがちなトレーニングですが、あらかじめご提案させていただく計画に基づいてトレーニングをこなすことで継続的な筋力アップが期待できます。
そのため、当院のEMSトレーニングは、今まで筋トレがつづかなかった方にもおすすめです。
EMSが適している症状について
EMSトレーニングは筋力を向上させるだけでなく、さまざまな効果が期待できます。
EMSトレーニングが適している症状
EMSトレーニングが適している症状は次の通りです。
●身体の痛みや不調
EMSトレーニングを行うことで、次のような症状を改善する効果が期待されています。
・腰痛
・肩こり
・膝痛
・不良姿勢
など
インナーマッスルを鍛えることで身体を動かすアウターマッスルの負担を減らす効果が期待できるため、上記のような症状を改善へつながるといわれています。
また、体幹のインナーマッスルが弱くなると姿勢を維持できず猫背になりやすいため、インナーマッスルを鍛えることで姿勢の改善にも効果が期待できます。
●肥満やシェイプアップ
EMSトレーニングを行うことでインナーマッスルが鍛えられ、姿勢が改善し太りにくくなったり余分な脂肪がつきにくくなったりするといわれています。
また、血流や代謝の向上によって肥満の改善にも効果が期待されています。
EMSトレーニングで得られる効果
EMSトレーニングで得られる効果は次の通りです。
●痩身効果
EMSトレーニングは筋力をアップさせる効果以外に、血流促進、代謝亢進などの効果にも期待がもてます。
そのため、身体のシェイプアップや部分的な痩身効果にも期待できるといわれています。
パッドをお尻やふともも、二の腕など脂肪が気になる部分に貼ることで脂肪を刺激し、シェイプアップが図れるといわれています。
●筋力アップ
EMSトレーニングは深部の筋肉を刺激し、インナーマッスルを強化したり関節周囲の弱った筋肉を強化したりすることが目的となります。
・膝が痛い高齢者の方
・デスクワークで猫背の方
・四十肩、五十肩で腕が上がらない方
など
上記のような、筋力低下が原因とされる症状を抱えている方の悩みを改善する効果が期待されています。
だいこく接骨鍼灸院の「EMS」
当院では、運動の仕方が分からない・できないといった方でも身体の機能回復を目指すためにEMSの機材を導入しております。
電気の力を利用して筋肉を動かし刺激することで、身体の機能回復が期待できるのです。
電気と聞くと「痛そう」というイメージを持たれる方もいるかと思いますが、もちろん苦手な方には大丈夫な範囲で刺激量を調整いたしますので、ご安心ください。
気になる方はぜひご相談ください。
著者 Writer
- 森本 紳也
- 【資格】:柔道整復師
【生年月日】:S 49.9.17
【患者様へひとこと】
少しでも痛みや違和感を感じた時は、身体からの注意信号です! 早めに身体のケアにお越し下さい。
施術一覧
TREATMENT
保険施術
接骨院で受ける施術のうち、健康保険が適用されるのは「負傷原因が急性または亜急性(急性に準ずる)の外傷性の負傷」のみとなっています。
具体的には、骨折・不全骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷が健康保険の適用となります。
手技療法
手技療法とは、素手で施術を行う療法のことです。
「触る・なでる・揉む・叩く・擦る・押す」などにより、筋肉や関節にアプローチを行います。
肩こりや頭痛などの慢性的な痛みや姿勢の改善に効果が期待でき、当院では一人ひとりの症状にあわせて、力加減を調整しながら施術を行っています。
スポーツ
ストレッチ
当院では静的ストレッチ、動的ストレッチ、PNFストレッチなどを組み合わせて一人ひとりにあわせたアプローチを行います。
スポーツストレッチを行うことで、パフォーマンス向上、リラックス、血流改善、疲労回復、ケガの予防、関節可動域改善、柔軟性の向上、肩こり・腰痛・膝痛の改善などのさまざまな効果が期待できます。
テーピング・
固定療法
当院ではケガを予防するためにさまざまなテープをつかい、運動をする前にテーピングを行います。
テーピングを行うことで関節の動きに制限をかけ、運動によるダメージを抑制するほか、関節の保護や動きのサポートにもつながります。
電気療法
電気療法では微弱な電流を流すことで、その刺激により痛みの緩和や筋肉のこりの解消を図ります。
痛みのある部分の血行を促進し筋肉の緊張を緩和させることで、痛みの伝達を抑制する効果も期待できます。
超音波療法
超音波療法では1秒間に数百万回に及ぶ非常に高速で細かい振動を体に与えることで、筋肉のコリや緊張を緩和させ、新陳代謝の活性化にも効果が期待できる治療機器です。
血管拡張やリンパの流れを良くすることで、炎症の抑制や鎮痛効果など、さまざまな不調を改善することにつながります。
痛くない
骨格矯正
当院ではマニュプレーションベッドを使用した、ポキポキと音を鳴らさないソフトな矯正を行います。
マニュプレーションベッドは胸や腰にクッションパーツがあり衝撃を吸収する設計になっているため、痛みを感じることが少ない施術です。
出産後の腰痛や骨盤のゆがみ、デスクワークでの腰痛や不良姿勢にお悩みの方におすすめの施術です。
EMS
体幹のインナーマッスルの筋力低下による姿勢の悪さや 肩・腰・膝の痛みを抱えている方に最適です。
運動を始めたいけど辛くて続かない方は、先ずEMSで楽に筋肉を活性化させてから運動をスタートさせてみませんか!
鍼灸
長年の頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方や、自律神経の失調による不定愁訴にお困りの方は、鍼による直接患部への刺激や経絡ツボを用いた施術とお灸の温熱刺激による施術をおすすめします。
交通事故施術
交通事故によるケガでは、痛みが事故後しばらくしてから出てくることもあるため、一度医療機関で検査をすることが大切です。
なにも対処をしないでいると頭痛や目眩、吐き気、腰痛、肩こり、手足のしびれなどにつながる可能性もあるため、適切な処置を行いましょう。
当院では交通事故によるケガの施術も行っていますので、お気軽にご相談ください。
スポーツの
ケガに
お悩みの方へ
スポーツのケガには急性で発症する「スポーツ外傷」と、繰り返しの運動によって生じる「スポーツ外傷」の2つに分けられます。各症状においておこなうべき対処法が異なり、正しく対処することで早期の改善が期待できます。
当院のご紹介
ABOUT US
だいこく接骨鍼灸院 可部院
- 住所
-
〒731-0221
広島県広島市安佐北区可部7-9-13
辻村ビル101
- 最寄駅
-
「区民センター入口バス停」から徒歩1分
「河戸帆待川駅」から下車 徒歩9分
- 駐車場
-
6台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
082-814-6636
- LINE予約24時間受付